みちくさの技法

大人として身につけるべき「みちくさ」「かいぐい」「うたたね」のうちの「みちくさ」について、私の小さな事例をご紹介して参ります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年 年末 公共配布カード放談

毎年翻弄されまくっております、公共配布カード。インフラカードなどとも呼ばれていますが、要はダムカード的なアレです。それらのカードについて、収集してきた今年一年を振り返ってみようかと思います。 ◆ダムカード コロナ禍により3月から11月までの長期…

日塩有料道路無料化

千葉在住の私ですが、公共配布カードなどに翻弄されまくった結果、毎週のように北関東に出向いたりすることが、よくあります。走り慣れたこの道、みたいな感覚で、あちこちの有料道路を走ったりもします。 そんな中、お世話になりました、日塩有料道路が、令…

切符と橋カードのマリアージュ ~すみだリバーウォーク~

どういう切符が行列ができるほど売れて、どういう切符ならゆっくり買いに行っても大丈夫なのか。そういうのが未だに全然わかりません。 発売の三日前に知りました。東武鉄道が、表は橋カード、裏が乗車券という記念乗車券を出すというお話。新しい試みにはと…

不二家の創業110周年記念メダル

突発的におもしろいものが配布されたり販売されたりすることがあります。アンテナが常に高いわけではないので、事前に情報をキャッチできるかどうかは運次第ではありますが、今回は幸いにして教えていただくことができました。 洋菓子の不二家さんが、110周…

2020年も栃木県のカード攻勢は続きます

タイトルですべてを言い尽くしましたが、今年も栃木県のカードラッシュは勢いを止めません。 ということで、都道府県間の移動が解除になってから、幾度栃木県に通ったことでしょう……。お泊りしちゃったほうが楽なのでは? と何度か思ったこともありましたが…

信州農業資産カード2020年版

「コロナで移動は慎重に」と「gotoキャンペーン」を同時に言われて、右往左往してはおりますが、安全でお出かけできる方向に考えて、一人で対策しっかりした上で、お出かけしています。 長野県の北部で今年も農業資産カードの配布が始まりました。実は前回の…

「硬券入場券」で棚からひとつかみ #3

春です。桜も咲き誇っていますが、なにぶんこんなご時世でございまして、いざ!お花見!という感じでは無いのが残念です。とおりすがりながら眺め、愛でましょう。 というわけで、以前作成した、梅桃桜の硬券入場券集です。さすがに桜は多いですし、ここに入…

御書印はじめました

御朱印の間違いではありませんの。御書印。書店でいただける御朱印っぽいもの、です。 note.com 書店の外観などがデザインされたメインスタンプに、本からの引用や創業者の言葉が書かれたもの。 2020年3月1日からスタートして現時点では、46箇所……かな? ど…