みちくさの技法

大人として身につけるべき「みちくさ」「かいぐい」「うたたね」のうちの「みちくさ」について、私の小さな事例をご紹介して参ります。

志摩スペインゴ村行ってきました

タイトルミスタイプではありません。

志摩スペイン村が今たいへん熱いことは、連日ニュースにもなっているのでご存知の方も多いかと存じます。

にじさんじの、周央サンゴさんの配信がきっかけでコラボがスタートし、「人と交通の便以外は完璧」と言われたテーマパークに「人」が集結しているのです。

なんかおもしろいことになってると聞けば、乗っかったほうが楽しいに決まっています。Vtuber文化大好きだし、同じように考える友人とコラボスタート2日目に行ってきました。

車を駐車場に置いて、まずは、志摩スペイン村ホテルに向かいます。ここでお友達と合流して、フロントでスタンプラリーキットを購入します。

志摩スペイン村×周央サンゴスタンプラリー

チュロスをTastyしてるンゴちゃんが可愛いこちらを入手。中を見ると、

スタンプラリーマップ

配信で言ってたところとか、ンゴちゃんの好きなところとか、まあ要はほぼ園内一周するような感じですね。

ホテルもおまけスタンプポイントになっているので、押します。スタンプはすべて文字だけですが、配信を見た人なら、ふふって笑えるような仕掛けがあります。

さあ、せっかくなので園内周遊バスでゲートに向かい、入場券を買ってインパ。午後でしたので、行列こそありませんが、そこそこの人たちがいらっしゃいます。

志摩スペイン村ゲート入ってすぐの広場

最初のスタンプを押して、記念メダルの機械を発見したので、購入し、チュロスのショップへ。スタンプラリーキットを買うと、チュロス引き換え券が一枚ついてきますので、さっそく引き換えましょう。

あら、2本セットなのね。Tasty……。世界一かどうかはわかりませんが、たしかに美味しいわ。

反対側のインフォメーションには、ンゴちゃんの任命証がありました。

任命証

メダリーフの機械を発見したので、買います。なかなか先に進まないなあ!

マヨール広場

サンタクルス通りは思ったよりでこぼこで長い下り坂です。ひざの悪い私は帰り大丈夫かなあとちょっと心配に。

プリクラとかあるねーと覗き込んでたら、ここにもメダリーフの機械を見つけてしまいました。1台じゃなかったのね……。

通りを下りきると、アトラクション「ドンキホーテ冒険の旅」。ぶどうになってるンゴちゃんスタンディを撮りつつスタンプを押します。

ドンキホーテ冒険の旅外観

コロンブス広場脇の海賊船

建造物ひとつひとつとっても、まったく手抜きがありません。すごいねこれ。

あっ、太陽の洞窟って、エスカレーターなんだ! たすかった……。

ハビエル城博物館は、思っていたよりずっとちゃんとした博物館でした。

さて、カンブロン劇場でンゴちゃん副音声の作品でも見ようかと思ったけど、まだ少し時間があるなあなんて言ってたら、遊園地のほうに何かが見えました。えっ、なんかすごいちゃんとした鉄道っぽいものが。豆汽車か!

そちらに吸い込まれて行きます。台車とかもかなり本格的な列車ですね(すみません、いくつか撮った写真がうまく撮れていませんでした……)。

遊園地をぶらり歩いていたら、もう一台のメダリーフを発見してしまいました。計3台……以上あるってことはある??(帰り際にスタッフさんに確認したところ3台だそうです)

さて、そろそろ時間だよ。あっ、劇場前行列してる!

カンブロン劇場の上映作品

かなり本格的な劇場です。段差がちょっとキツかったけど。8割ぐらいの席は埋まってたんじゃないかしら。

巨大スクリーンに映し出されるンゴちゃんにちょっと笑っちゃいます。副音声っていうけれど、ほぼいつもの配信みたいな感じでおもしろかったです。ファン以外は取り残されちゃうかしらと思ったけど、たぶん全員ファンだから大丈夫でしょう。

外に出たら、広場でミュージカルが始まっています。流れてくる曲がどれもカッコいい。しかし横目に私達はまっすぐ、カフェミカサへ。ここでコラボメニューが楽しめます。

ンゴラテ

ラスト、インフォメーションで最後のスタンプを押して「おつかれさーンゴ!」ってスタッフさんに言ってもらってゴールです。ふふふ。ステッカーをもらいました。

お友達を鵜方駅まで送りがてら、駅にしかない近鉄制服のンゴちゃんも撮って、たいへん満足です。

17時半ぐらいだったのですが、ここから私、一気に帰宅いたしました。途中ご飯も食べたし、ちょっと休憩もしたけど、1時ぐらいには帰れたかな。

たっぷり堪能しました。やーすごい。もともとの志摩スペイン村のポテンシャルもすごいし、そこに人を呼び寄せたンゴちゃんもすごい。私達も楽しい。三方良しでしたね。

最後に、コレクタ的収集品を。

メダル類。カラーじゃない茶平メダルもあります。

紙類。スタンプはインフォメーション申し出。ステッカーはラリー景品。バス切符は鵜方駅で買ったものです。