みちくさの技法

大人として身につけるべき「みちくさ」「かいぐい」「うたたね」のうちの「みちくさ」について、私の小さな事例をご紹介して参ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

信州の棚田カード

長野県は昨年、「ため池カード」キャンペーンを開催しました。 sampoya.blogspot.com別のブログですが、収集記をどうぞ。何度か記述にありますが、カードのデザインが非常に良くてお気に入りのラリーでした。 今年に入って、あーあれまだカード残ってるのか…

河川構造物カードのお話少し

宮城県の北上川下流にある河川構造物……堰とか水門のカードが出ています。 www.thr.mlit.go.jpたまたま近所で仕事をしていたのですが、早めに終わったので、平日に飯野川出張所に出向いてみました。 そこでもらえるカードは7枚。 鴇波水門、鴇波洗堰、脇谷水…

東京の橋カード

「橋カード」と言えば、秩父地区や福島県、栃木DCのものを思い出しますが、こんな東京の橋カードもありました。 東京都土木技術支援・人材育成センターというのが江東区にあるんですね。そちらの3階が会場で「東京土木遺産の橋」というセンターアーカイブス…

「わたしだより」の手触り

郵便局から公式のポストカードシリーズが何種類か出ています。紅白カードのシリーズや局限定のオリジナルポストカードなど。 その中でも一番新しいラインナップが「わたしだより」です。 www.watashidayori.jp 公式サイトも力入っておりますね。 これも、全…

憧れた、あの地名を訪れた話

憧れの地、というものがあります。ぜひ一度行って、この目で見て来たいと思う場所。 私にもそうした場所がいくつかあります。 今年のGWもお休みをいただけそうでしたので、以前から気になっていた、その中でもとびきりの、あそこに行ってみることにしたので…

「るるる佐倉」カードハンティングして来ました

公共配布カード……とはちょっと毛色が違うかなーと思いますが、公共が配布するゲームカードを集める企画です。 実は昨年(2017年)の7月から8月までの予定で開催されたカードハンティングですが、好評につき(……正直カードがまだあるからだと思いますが)延長…

御松印、とは?

今年の1月に道の駅箱根峠に立ち寄りましたところ、「御松印」なるものを配布中ということを知りました。なんだろうとその場でスマホで検索検索。 「おそ松さん」×日本全国47都道府県″勝手に″応援プロジェクト http://osomatsusan.com/special/47todofuken/ …

東京の文化財解説カード

毎年11月ぐらいに、東京都では画像のような「東京文化財ウィーク」という冊子を配布しています。都内にある見学できる文化財についてまとめた冊子で、なかなかよくまとまってるので重宝しています。小笠原にはありませんが、青ヶ島や利島は含まれています。…

ふくしまの橋カード

仕事で福島県に行くことになりました。月曜の午前中に来て欲しいということでしたので、日曜のうちに移動することにして、せっかくですので道の駅カードやら、ふくしまの橋カードやらをいくつか集めてみました。 この「小名浜マリンブリッジ」がふくしまの橋…

年末年始の硬券収集活動

もう新年あけて随分と経ってしまいました。なのになんだかすごくいろんなことがあった気がします。インフルエンザとかインフルエンザとか……。ううっ。 年末年始は少し長めのおやすみでしたので、ちまちまっと収集活動をしていました。あまり詳細ではありませ…